スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は、朝からシトシト雨。。。
天気の悪い日は憂鬱になるのはモモだけでしょうか・・・?
朝から、今日はどんな理由で休もうかなぁ~と真剣に考えながら支度している自分がイヤイヤ"o(><o)(o><)o"イヤイヤです。
小心者ですが、何か?
さてさて、今日もナースネタでいきますよ♪
ナースのお仕事をしてると、時として危険な場面にでくわします。
日常的には針刺し事故ですね。
これは、患者さんに使った針を誤って自分に刺してしまう場合です。イタイ・・・~(>_<。)ゝ
たとえば、エイズの患者さんに使用した針をさしてしまえば、自分もエイズに感染してしまいます。
この他には、院内感染。
伝染する病気を持った患者さんから、他の患者さんや医療スタッフに感染するといったものでしょうか。
わかりやすくいえば、風邪をひいた患者さんから他の人にうつってしまうとかですね。
まぁ、これらは医療現場にいれば良くある話です。
しかし、こんな危険は自分で予防することが可能です。
以前、モモの働いていた救命病棟での話。
救命病棟の患者さんはほとんどが重篤な状態です。
通常ナース1人が2人の患者さんを受け持つのですが、どの患者さんも心電図・血圧計などの機械をつけられ、点滴やさまざまな管がたれさがってます。
このような状態では、どの患者さんも必ずと言っていいほど、ICUシンドロームに陥るのです。
つまり、精神的に混乱して不穏状態になり暴れだすΣ(・ω・ノ)ノ!
この日モモの受け持った患者さん(Aさん)の一人もこのICUシンドロームの兆候が・・・。
しかしモモの受け持ちは2人。
この患者さんばかり注意を向けてるわけにも行きません。
とりあえず、Aさんの観察をおえもう一人の患者さん(Bさん)の観察に向かいました。
救命病棟の病室は、前面ガラス張りで他のお部屋にいてもすべてが見わたせます。
Bさんの観察をしながらもAさんに注意を向けていたものの、一瞬の隙をつかれ暴れだすAさん。ウッ!!Σ(・"・;)
暴れだしたら最後、モモ一人では手におえません┐('~`;)┌
いくら重篤な状態の患者さんでも、精神錯乱した状態では野獣のようなものです。
あわててドクター&他のナースで押さえ込みに入りました。
(言葉が悪いですが、Aさんの安全確保のためです。)
火事場の馬鹿力と言うのでしょうか?4~5人のスタッフでもかなわないぐらいです。
なんとか、押さえ込んだ!っと誰もが思って気を抜いたのでしょうか、一瞬の隙を見逃さなかったAさん!!!
最後の反撃に出ましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
なんと、足をバタつかせたのです。
見事にモモの顔面に命中!
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・ (*_*)キレイナホシダネ♪
ジャイアント馬場も顔負けの16文キックo(`^´)θ蹴リッ!
こうして、モモのへっぽこナースへの道が始まったのでした・・・orz
ランキングにご協力を♪
ちぃ~す!
今週も始まってしまった1週間・・・・・・(;´д`)トホホ
モモ、お休みいただきましたかぁ?
なんて、休みなんてあっ!という間に終わっちゃった。(T^T)
今日になって、はじめて気づいた?!
世の中、3連休だったんだぁぁぁぁぁ
(ちょっと、ホラー風)
最近、ホラーやサイコサスペンスにはまっているモモです。
どうも不定休の仕事をしていると、世の中の休みを理解できないですね。
今日は、久々にナースネタでいってみよぉ!
モモがナースになって数年がたちます。(?????十数年????)
はじめは整形外科にはじまり、一般外科・老人病院・救命救急・美容整形と経験して来ました。
長年の経験のおかげで、今では立派な・・・
へっぽこナース!
...orz
どこかで人生の歯車が狂ってしまった
そう、それはモモがナースになって働きたかった救命救急病棟からである。
救命救急といえば、よくある「救命救急24時」なんてテレビでやっているの観たことあるよね。
まぁテレビだと緊迫感のある場面ばかりだけど、現場はというとそこまで緊張の連続って訳ではないけど、それでも一般病棟から比べると重症の患者さんばかりで気を抜けない。
なにより、救急車からの直通電話「ホットライン」
これがなると、病棟の緊張はピークに!
リーン・リーン・リーン
「○○消防隊です。」
「57歳、男性」
「レベル300でDOA(心配停止)状態です。」
救急隊からの詳細な情報から、ある程度の疾患を予測して各科に連絡。
そして、私達ナースは準備にとりかかるのである。
ベットの準備から始まり、点滴、心電図モニター、人工呼吸器・・・・・etc、患者さんが到着するまでにすべてを終えなければならない。
そして、患者到着。
ここからが、本当の戦争が始まる。
一人の患者さんに、数十人のスタッフが取り囲む。
ある程度の情報があるとはいえ、それは予測に過ぎないため、複数の専門医がそれぞれに診察を開始する。
それを、数名の看護師が手分けして介助に当たる。
まさしく、戦場。
こんな戦場を、毎日当たり前のようにこなしていたモモですが、ふと気づく何かが違う?!と思ってしまった。
1分1秒を争う現場、ちょっとしたミスが患者さんの命を左右する現場で、いつしか患者さんを人間として見ていない自分に気づいてしまったのです。
どんなに助けたくても、助けられない。
命の重さ。
自分の無力さ。
そうです。モモは・・・・・
燃え尽き症候群
に陥ってしまったのです。
連日の夜勤やハードな仕事から抜け出したくて選んだ美容整形ナース。
これはこれで楽しい仕事だけど、いつかまた病に苦しむ患者さんと触れ合いたいと思うモモでした。
こんなモモですが、応援よろしくお願いね♪
ダルダルダルダル・・・・・・・夏バテ気味のモモです。
どんよりした天気が続いたと思えば、太陽ギラギラの真夏日
気温の変動についていけず、最近ダルダル・ダラダラの生活です。
今日病院で、同僚になんか面白い話な~い?!
って聞いたら、即答です!
「 ない!どうせブログのネタでしょ!!」
だって・・・・ ( ̄□ ̄;)!!
そりゃね、盗作って言われるかもしれないけどちょっとくらいネタくれたっていいじゃない!なんて話から雑談に花が咲いてたら、同僚がそれでいいじゃん!といった出来事
美容外科は手術だけじゃなくて、レーザー脱毛やしみ・ほくろ除去、ピーリングなどなどなど女の子には1度は興味を持ったり、体験したりすることもやってるんだよね。
そこで働く私達は、もちろん無料でできる特典があるのだ( ̄ー ̄)ニヤリッ (病院によっては、ちゃっかり料金を取るケチなところもあるらしいが・・・)
もちろんモモもいろいろ、無料体験をさせていただいてるのですが、これはあくまで営業のため。
だってね、働いてるスタッフが毛ぼうぼうだったり、肌ぼろぼろだとこの病院で大丈夫かぁってなるでしょ。
なんて、名目を挙げて半ば強引に体験してたんだけどね。
でもね、こんなおいしい特典ばかりじゃなかった・・・・(◎-◎;)ドキッ!!
新しい機械とか薬とかでると、強制的に実験台にされる
中には、絶対ムリ!なんてこともあるわけで、そんな実験台になった同僚がいた。
その実験とは、
脂肪吸引。
脂肪吸引は昔からあるんだけど、昔は金属の棒みたいな先に刃がついててソレで力任せにゴリゴリと脂肪をかきとってたの。
ソレを最近では、超音波をあてて脂肪をやわらかくすることによって、力任せじゃなくても楽に吸引ができる機械ができたんだけど、その機械が初めて導入されたときに実験台に選ばれたのでした
そりゃね、無料体験だけどね、手術ですよ!手術!!
局所麻酔でいたい思いはしなくちゃいけないは、術後の腫れはでるし、なんといっても毎日その医者手術について技量を知ってる身としては、この医者だけにはやられたくない!って思ってる人にされるなんて考えただけで恐ろしい・・・・\(>_<)/
それでも、泣く泣く実験台にされた同僚。
麻酔が相当痛かったのか全身プルプルと振るえ、血圧は急上昇。
挙句の果てに脂肪はさほど取れず(だってね、脂肪なんてほとんどついてないんですよ!)で同情するより大爆笑 ぎゃはは _(__)ノ彡☆ばんばん!
次の日、脂肪吸引する前よりまん丸になってた同僚でした (*≧m≦*)ププッ
こんな同僚に、愛のポチっと♪
なが~い、1週間もやっと終わったぁ!
皆さん、週末のご予定は?
もちろん暇人のモモです(-。-) ボソッ
7月も残りわずか。最近では、梅雨前線が最後のあがきとばかりに各地で大暴れしてますが、皆さんの所は大丈夫かしら?!
世のかなは夏休みに突入。
社会人にも長期の夏休みがあればいいのにぃぃぃ。
モモの病院では、夏休みシーズンは大忙し
みんな、長期の休みの間に手術をしちゃおうって魂胆。
今では、美容整形もメジャーになってきたから、結構患者さん来るんだよ。
この業界 (美容外科系) に来るまでは、こんなに患者さんが多いなんて想像もしてなかったのに。
ここに来る前までは、消化器外科病棟、救命救急センター、老人病棟などで働いてたんだけど、最初はあまりのギャップに戸惑うばかりだったなぁ。
普通の病院じゃ手術の前は、術前検査として血液やCT・レントゲンなどの検査をするんだけど、美容外科だとまずは手術台に患者さんが乗れるか?!なんて検査したりしてね。
だって、脂肪吸引をする患者さんてでっかい人が多いわけで・・・・・手術台からはみ出ちゃうそんでもって、麻酔かかってるときに手術台の上で仰向けからうつぶせに体を変えたりするのなんか一苦労。4~5人で「よいっしょ!」なんてころがすの。
まったく、私達重労働者だわ~なんてね。体力勝負な勤務をしてるわけですよ。
他にも、外来でいきなり診察室に入ってきたとおもったら、机の上にキムタクの写真集とか広げて「これで、お願いします!」って・・・・・・だからそんなんにはなりませんから~
夫婦そろって、胸を大きくする手術をしにきた人もいるんだよ。だんなさんはAカップで奥さんはCカップでね。旦那さんいわく、一度胸が大きいのを味はって見たかった・・・だって
結構、変わってるひとも多いけど楽しいですよ。
これから忙しくなるけど気合入れてがんばりますか!e(^。^)g_ファイト!!